/ 大阪夕陽丘学園短期大学

建学の精神・教育理念

建学の精神 愛と真実

創立者 里見純吉

建学の精神と教育理念

目指す人間像

■人の心情を思いやる豊かな感受性を持ち、人の喜びを我が喜びとする
■人にも自分にも偽らない正しい心と勇気を持つ
■ものごとの本質を理解し、答えのない問題に対しても自ら学び、考え、行動する力を養う

 

 

創立者 里見純吉
(株式会社大丸第2代社長)

創立者で、愛の実践者である里見純吉は、「学園に来り学ぶ者は、知識や技能よりも、その第一に“良い人間”になることを心がけねばならない」と、人格教育の建学の精神を説き、「愛と真実こそ“良い人間”になるための根本で、真の愛は好き嫌いを超えて人を愛する大きな愛(アガペー)であり、真実とは相手を思いやり、人を偽らないことである」と、教育理念を説いた。

学長のことば

あらゆる場面で質の高い学びを展開し、未来へ羽ばたく自分づくりをあなたと共に

本学は、建学の精神に基づく人間教育を軸とし、キャンパスの内外で主体的に学ぶ機会を求める教育を実践しています。歴史と伝統を受け継ぎ、未来へ飛躍する学びのプラットフォームです。入口から出口まですべてのプロセスで、個性と存在感ある短期大学として高い評価を得ています。一人ひとりの学生に向き合いながら、教職員のチームワークを最大限に発揮し、夢の実現を徹底的に応援します。多くの方々が、本学において、学ぶ喜び、成長する実感を共有できると確信しています。

学長 小久保 純一