for foreign students

日本語学科

ご挨拶 ご挨拶

宇都宮日建工科には、日本で日本語を学びたいとお考えの
留学生の方を対象とした、日本語学科があります。
日本での生活もしっかりとサポートしますので、
安心して勉強に集中することができます。

NEWS

ALL

イベント

オープンキャンパス

選ばれる3つの理由

理由その1 
日建グループの組織力

日本最大の「建築士」養成校 日建グループ

日建工科専門学校グループ(7校) 
日建学院(全国114校)

建築士合格者占有率No1

●長年、合格者の2人に1人は日建グループ出身者!

理由その2 
在学中寮費無料

寮のイメージ

各室Wi-Fiとエアコン完備 インターネット無料!ノートパソコンやスマートフォンをお持ちの方は無料でインターネットを利用できます。
冷蔵庫・洗濯機はレンタルします。
※レンタル費:1年コース 8000円、1年半コース 12000円、2年コース 16000円

寮のイメージ2

学校設備

学校設備

コンピューター室   学生ホール   学生ホール内備品

コミュニティルーム(常時解放)

コミュニティルーム

自習スペース   くつろぎスペース   異文化交流

学校設備

学校設備

コンピューター室

学生ホール

学生ホール内備品

コミュニティルーム

(常時解放)

コミュニティルーム

自習スペース

くつろぎスペース

異文化交流

理由その3 
良心的で分かりやすい授業

授業が楽しい!!

授業風景

楽しい授業は、どんどん身につきます。「楽しさ」が味わえる当校の授業です。教える教員はプロフェッショナルばかり。また、日本での生活に必要な言葉、情報、知識などが授業に組み込まれています。初級クラスより全ての日本語能力試験(JLPT)に対応した授業内容。スピーキングやリスニングも重視、初歩の段階から生きたコミュニケーション能力を鍛えます。

コンピューター室

授業風景
個人面談
■個人面談

進路や生活のこと、何でも相談に乗り、親身に対応します。日本語に不安がある方も通訳をつけて面談しますのでご安心ください。

日建工科紹介動画

成田迎え
入学式
授業風景
スポーツ大会
文化交流
卒業式

日本語学科カリキュラム

個々の将来を見据えたきめの細かいプログラム

各個人の個性とレベルを細かくチェック。教科書だけではない日常生活に沿った教育指導。個々の将来を見据えたきめの細かいプログラムを作成します。

初級

基本的な語彙や漢字で書かれた日本語を理解し、日常生活における会話力と、テーマに沿った簡単な作文が書けるレベルの読み書き能力を目指す。専門学校進学対策を行う。

01

中級

日常的な場面で使われる日本語の表現、文法、漢字、語彙を理解し、自然に近いスピードの会話でコミュニケーションや運用を図る。専門学校進学対策を行う。

02

中上級

自然な日本語の表現、文法、漢字、語彙を理解し、作文から簡単な小論文まで書ける能力を目指す。
専門学校、大学進学を目指す学生への日本留学生試験対策を行う。

03

上級

高度の文法、漢字、語彙を習得。社会生活をする上で必要な、総合的な日本語能力を身に付け、幅広い場面で使われる日本語の理解を目指す。
専門学校、大学進学を目指す学生への日本留学生試験対策を行う。

04

日本の生活

生活に必要な知識やマナーを習得!

日本の文化

日本での生活をより有意義に過ごせるよう、日本での礼儀作法はもちろん、茶道をはじめとする文化も体験できます。

アルバイトもサポート!

アルバイト

履歴書の書き方や面接指導もしますのでご安心下さい。

日本人と友達になろう!

たくさんの学生

当校建築学科には日本人学生が同じ校内にたくさんいます。日本人と友達になれるイベントも盛りだくさんです。

Q&A

入学準備について

  • Q
    いつから入学できますか。
    A

    入学時期は一年に2回(4月、10月)です。
    1年コースと2年コース(4月入学)の書類申込期間:10月から11月中旬まで。
    1年6ヶ月コース(10月入学)の書類申込期間:4月中旬から5月末までです。

入学について

  • Q
    寮はありますか?
    寮費はいくらですか?
    A

    あります。ご安心ください。
    本校の敷地にあり、寮費は無料です。卒業するまで入ることができます。他の日本語学校と比較し、生活に必要な費用は安くすみます。

  • Q
    日本へ行くときは、
    どうしたらいいですか
    A

    学校が指定した日に、母国から成田空港へ来て下さい。学校の教職員が皆さんをお迎えに行き、バスで学校まで案内致しますので、ご安心下さい。

学校・学習について

  • Q
    どのような国籍の留学生がいますか。
    A

    学生の出身国は、香港・台湾・ベトナム・ネパール・モンゴル・バングラデシュ・スリランカ・パキスタンの学生がいます(令和 7 年)。

  • Q
    特に他の日本語学校との違いは何ですか?
    A

    専門学校の中の日本語学科ですから、日本人学生との交流や、先輩より様々なアドバイスが受けられ、友達をたくさん持つ機会があります。
    日建工科のグループ校(東京校・横浜校)へ進学するのであれば、特別推薦を利用することができます。
    ※日建工科グループ校卒業後は大学編入可能
    (面接のみ):東京工芸大学、足利大学

  • Q
    授業時間帯は何時から何時までですか。
    A

    午前中9:30~12:40まで、午後13:30~16:40までです(途中10分間の休憩があります)。
    初心者でも着実に日本語能力を伸ばすことができます。
    ※中級、中上級、上級は午前中のクラスで、初級は午後のクラスです。

  • Q
    先生はどんな人ですか。
    A

    資格を持った日本人の先生です。

  • Q
    日本語がよく分からないので、不安です。
    A

    ご安心下さい。学校には中国語、ベトナム語、英語が話せるスタッフがいますので、困ったことがあったら、いつでも相談してください。
    病気や事故の際の対処にも当たっています。

生活について

  • Q
    寮の設備を知りたいのですが?
    A

    マンション形式の部屋です。IHキッチン、ユニットバス、シャワー、エアコン、ベット、冷蔵庫、洗濯機を各部屋に完備しています。

  • Q
    部屋の家具・家電製品の購入方法は?
    A

    ご安心下さい。すべての学生がルームメイトと共同(家具・家電製品=4万円/新品同様リサイクル品の場合)で購入しています。

  • Q
    部屋でインターネットは使えますか?
    A

    スマートフォンやノートパソコンを使って、無線インターネット(Wi-Fi)を利用することができます。

年間スケジュール

宇都宮日建工科専門学校では勉強以外の行事も盛りだくさん!

勉強以外の行事も盛りだくさん!
年に2回のスポーツ大会、東京ディズニーランド/ディズニーシー、
日光への校外研修、日本文化交流体験などがあります。
スポーツ大会は日本人学生と合同で行いますので、交流や文化が学べます。

  1. 4
    4月生入学式/交通安全教室/お花見
    4月生入学式
    交通安全教室/お花見
  2. 5
    スポーツ大会
    スポーツ大会
  3. 6
    校外研修(日光方面)
    校外研修(日光方面)
  4. 7
    日本語能力試験/七夕(浴衣会)
    日本語能力試験
    七夕(浴衣会)
  5. 8
    夏休み
    夏休み
  6. 10
    10月生入学式/交通安全教室
    10月生入学式
    交通安全教室
  7. 11
    スポーツ大会
    スポーツ大会
  8. 12
    日本語能力試験/
    校外研修
    (東京ディズニーランド/ディズニーシー隔年で実施)
    日本語能力試験
    校外研修
    (東京ディズニーランド/ディズニーシー隔年で実施)
  9. 1
    初市/日本文化交流体験(茶道・書道)
    初市
    日本文化交流体験(茶道・書道)
  10. 2
    節分/スピーチコンテスト
    節分
    スピーチコンテスト
  11. 3
    卒業式/卒業祝賀会
    卒業式/卒業祝賀会

来日から入学までの流れ

来日

空港へ職員が迎えに行きます。
ご安心下さい。

来日 01

オリエンテーション

入寮、宇都宮での生活のルール等
を丁寧に説明いたします。

オリエンテーション 02

宇都宮市案内

先輩が宇都宮の街
を案内いたします。

宇都宮市案内 03

入学式

歓迎パーティ

入学式と歓迎パーティ 04

充実した楽しい学生生活を送りましょう!!

楽しい様子

必要費用

  • 1年コース 
    4月入学
    納付金

    ※上記費用以外に選考料、教材費、寝具代金、冷蔵庫・洗濯機レンタル費等(約11万円-17万円)が必要

    ※寮費無料ですが、入寮前に敷金(5万円)を預ります。寮室の修繕が無ければ全額返金致します

    原則一括納入分割も可能ですが、原則として一括納入の方を優先します

    分割の場合

    入学前
    入学後
    寮費無料

    必要な生活費 年間保険料(必須):10,700円
    携帯電話本体:20,000円~40,000円
    携帯電話料金:通話料
    自転車:11,000円~30,000円
    ビザ延長申請代金
    各種受験料
    日本語能力試験などの各種受験料(JLPT・NAT-TEST・EJU など)

    他校と比較

    東京/日本語学校 宇都宮/日本語学校 本校
    ① 納付金 ¥750,000 ¥680,000 ¥750,000
    ② 寮費 アパート 学生寮 学生寮
    ¥40,000/月 ¥29,000/月 ¥0
    ¥480,000/年 ¥348,000/年
    ①+②実費 ¥1,230,000 ¥1,028,000 ¥750,000
  • 1年6カ月コース 
    10月入学
    納付金

    ※上記費用以外に選考料、教材費、寝具代金、冷蔵庫・洗濯機レンタル費等(約11万円-17万円)が必要

    ※寮費無料ですが、入寮前に敷金(5万円)を預ります。寮室の修繕が無ければ全額返金致します

    原則一括納入分割も可能ですが、原則として一括納入の方を優先します

    分割の場合

    入学前
    入学後
    寮費無料

    必要な生活費 年間保険料(必須):10,700円
    携帯電話本体:20,000円~40,000円
    携帯電話料金:通話料
    自転車:11,000円~30,000円
    ビザ延長申請代金
    各種受験料
    日本語能力試験などの各種受験料(JLPT・NAT-TEST・EJU など)

    他校と比較

    東京/日本語学校 宇都宮/日本語学校 本校
    ① 納付金 ¥1,050,000 ¥918,500 ¥1,100,000
    ② 寮費 アパート 学生寮 学生寮
    ¥40,000/月 ¥29,000/月 ¥0
    ¥720,000/1.5年 ¥522,000/1.5年
    ①+②実費 ¥1,770,000 ¥1,440,500 ¥1,100,000
  • 2年コース 
    4月入学
    納付金

    ※上記費用以外に選考料、教材費、寝具代金、冷蔵庫・洗濯機レンタル費等(約11万円-17万円)が必要

    ※寮費無料ですが、入寮前に敷金(5万円)を預ります。寮室の修繕が無ければ全額返金致します

    原則一括納入分割も可能ですが、原則として一括納入の方を優先します

    分割の場合

    入学前
    入学後
    寮費無料

    必要な生活費 年間保険料(必須):10,700円
    携帯電話本体:20,000円~40,000円
    携帯電話料金:通話料
    自転車:11,000円~30,000円
    ビザ延長申請代金
    各種受験料
    日本語能力試験などの各種受験料(JLPT・NAT-TEST・EJU など)

    他校と比較

    東京/日本語学校 宇都宮/日本語学校 本校
    ① 納付金 ¥1,420,000 ¥1,240,000 ¥1,500,000
    ② 寮費 アパート 学生寮 学生寮
    ¥40,000/月 ¥29,000/月 ¥0
    ¥960,000/2年 ¥696,000/2年
    ①+②実費 ¥2,380,000 ¥1,936,000 ¥1,500,000

住みやすい街、宇都宮

勉強に遊びに、住みやすい街、宇都宮

宇都宮市

勉強に遊びに、住みやすい街、宇都宮

宇都宮市は、首都圏にあり東京から100km以内、東北新幹線で約40分のところにある北関東最大の都市です。栃木県の県庁所在地である宇都宮市近郊には、HONDAやNISSANなどの有力企業も進出しており、国内有数の商工業都市であるとともに、農業も盛んで国内有数の米の産地でもあります。

世界遺産 日光東照宮

日光東照宮

栃木県のプロスポーツチーム

栃木県のプロスポーツチーム

栃木SC   日光アイスバックス   栃木ブレックス

栃木SC

日光アイスバックス

栃木ブレックス

栃木県のプロスポーツチーム

宇都宮ブリッツェン
宇都宮で毎年ロードレースの世界大会が行われています。

学校は宇都宮駅から徒歩8分

勉強に遊びに、住みやすい街、宇都宮

学校の周辺には多くの飲食店やスーパーマーケットなどの商業施設があります。多くの学生が100円ショップやディスカウントストアーを利用しています。エスニック食材店やレストランなどもあります。

学校の周辺

宇都宮は餃子日本一の街としても有名です!!

宇都宮は餃子日本一の街としても有名です!!

餃子

宇都宮日建工科専門学校をもっと知りたい方へ

パンフレット

宇都宮日建工科専門学校の全てがわかる学校案内パンフレットを無料でダウンロードできます。
学校や学科の紹介など詳しい情報が満載です。
「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。

パンフレットをダウンロード 募集要項をダウンロード 願書をダウンロード